弟子屈町ふるさと納税 返礼品はこちらから
花炭工房 フップの森は
松ぼっくりなどの木の実を炭にした【花炭】と
木毛(木の繊維)を使用した
【シマエナガのあみぐるみ】を制作しております
「こんな商品が欲しい」
など、ご希望がございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい
クリスマスブーツに入ったシマエナガ
¥1,300
SOLD OUT
刺繍糸で編んだシマエナガのあみぐるみが クリスマスブーツに入っています✨ もちろん、クリスマスブーツも手作りです(^^) シマエナガは取り出すこともできます! シマエナガには、綿の代わりに エゾマツの"木毛" という木の繊維が入っています。 (木毛は、消臭・調湿の効果があります。昔からテディベアや雛人形にも使われていたそうです) まさに北海道らしい、シマエナガのあみぐるみです♪ お目目パッチリのシマエナガと 目を瞑っているシマエナガの2種類ありますのでお選びください。 大きさは ◎シマエナガが約3cm×4cm ◎クリスマスブーツは、おおよそ 高さ6cm 幅7cm 横4cm 是非、北海道のシマエナガと一緒に、クリスマスを楽しんでいただければと思います✨
小物入れになる、シマエナガのクリスマスツリー
¥2,000
SOLD OUT
小さなシマエナガが木の上に乗っているクリスマスツリーです。 雪のようなポンポンが付いたコースターとセットになっています。 一つ一つ心を込めて制作します。 テーブルなど、お好きな場所に置いて飾ることができます。 ツリーの幹の部分は、ちょっとした小物入れになります。 (ペンなどが入ります) クリスマスが終わってからも、飾ってもらえたら嬉しいな、という気持ちから Merry Christmasのプレートは取り外すことができます。 (リボンは取れません) 小さなシマエナガは約2cmで レース糸や縫い糸を用いて制作しています。 綿の代わりに、木毛という木の繊維を使っており 自然の温もり溢れる作品です。 是非、かわいいシマエナガと一緒に素敵なクリスマスをお過ごしください。
切り株のおうち 秋バージョン 〜読書の秋〜
¥1,800
SOLD OUT
温かみのある秋を飾る「切り株のおうち 秋バージョン 〜読書の秋〜」が登場しました。 大人気の切り株のおうちの新作です。 もみじが落ち、きのこが生えた秋の切り株と 読書をしているシマエナガのあみぐるみです。 シマエナガを切り株の上に乗せて飾っても、とても可愛くてオススメです。 ふんわりとしたあみぐるみでできた切り株が、お部屋に季節感を演出してくれます。 本棚の上やデスクの横に飾れば、シマエナガと共に読書の秋を存分に楽しむことができること間違いなし。 手作りならではの温もりが、あなたをリラックスさせてくれることでしょう。 このかわいい切り株のおうちがお部屋に居を構えれば、まるで森の中にいるかのような幻想的な空間を楽しめます。 季節の変わり目や気分転換にも最適な一品です。 ぜひ、あなたのお部屋に切り株のおうちを迎え入れて、秋の訪れを感じてみてください。 ※一つ一つ手作りの受注制作の為、写真と実物は多少異なる場合がございます
【ご予約ページ】クロマツ、いがぐり花炭
¥3,000
SOLD OUT
【ご予約ページ】 ※こちらはご予約専用ページとなります。 誤ってご購入された場合、キャンセルとなりますのでご了承ください。 【花炭】 いがぐり 16個 クロマツ 17個 ※写真は見本です。 自然素材の為、大きさ等はそれぞれ一定ではございません。 花炭は繊細な物のため、衝撃に弱く、ご使用方法によっては花弁が取れる場合がございます。 壊れ物として、お取り扱いにはご注意ください。
小枝のブランコ 車のルームミラーアクセサリー
¥1,300
SOLD OUT
シマエナガが小枝のブランコで遊んでいる様子をイメージして制作しました。 「車にもシマエナガを飾りたい」 というお客様の声から生まれた車のルームミラーアクセサリーです。 車内を明るく可愛らしく演出してくれるだけでなく、小枝のブランコが揺れる様子はまるで森の中にいるようなリラックス感を与えてくれます。 運転に疲れた時、休憩がてら小枝のブランコを眺めて心を癒してください。 車のルームミラーアクセサリーや、ご自宅のドア飾りなどにしてお楽しみください。 ※製品の取り付けには運転操作に支障が出ないよう十分ご注意ください。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということが無く、個体差がある場合がございます。 ※長さは約30cmです。長さのご希望があれば、ご注文の際にお申し付けください。
小枝のブランコ 車のルームミラーアクセサリー
¥1,300
SOLD OUT
シマエナガが小枝のブランコで遊んでいる様子をイメージして制作しました。 「車にもシマエナガを飾りたい」 というお客様の声から生まれた車のルームミラーアクセサリーです。 車内を明るく可愛らしく演出してくれるだけでなく、小枝のブランコが揺れる様子はまるで森の中にいるようなリラックス感を与えてくれます。 運転に疲れた時、休憩がてら小枝のブランコを眺めて心を癒してください。 車のルームミラーアクセサリーや、ご自宅のドア飾りなどにしてお楽しみください。 ※製品の取り付けには運転操作に支障が出ないよう十分ご注意ください。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということが無く、個体差がある場合がございます。 ※長さは約30cmです。長さのご希望があれば、ご注文の際にお申し付けください。
小枝のブランコ 車のルームミラーアクセサリー
¥1,300
SOLD OUT
シマエナガが小枝のブランコで遊んでいる様子をイメージして制作しました。 「車にもシマエナガを飾りたい」 というお客様の声から生まれた車のルームミラーアクセサリーです。 車内を明るく可愛らしく演出してくれるだけでなく、小枝のブランコが揺れる様子はまるで森の中にいるようなリラックス感を与えてくれます。 運転に疲れた時、休憩がてら小枝のブランコを眺めて心を癒してください。 車のルームミラーアクセサリーや、ご自宅のドア飾りなどにしてお楽しみください。 ※製品の取り付けには運転操作に支障が出ないよう十分ご注意ください。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということが無く、個体差がある場合がございます。 ※長さは約30cmです。長さのご希望があれば、オプション欄にてご注文の際にお申し付けください。
小枝のブランコ 車のルームミラーアクセサリー
¥1,300
SOLD OUT
シマエナガが小枝のブランコで遊んでいる様子をイメージして制作しました。 「車にもシマエナガを飾りたい」 というお客様の声から生まれた車のルームミラーアクセサリーです。 車内を明るく可愛らしく演出してくれるだけでなく、小枝のブランコが揺れる様子はまるで森の中にいるようなリラックス感を与えてくれます。 運転に疲れた時、休憩がてら小枝のブランコを眺めて心を癒してください。 車のルームミラーアクセサリーや、ご自宅のドア飾りなどにしてお楽しみください。 ※製品の取り付けには運転操作に支障が出ないよう十分ご注意ください。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということが無く、個体差がある場合がございます。 ※長さは約30cmです。長さのご希望があれば、ご注文の際にお申し付けください。
小枝のブランコ 車のルームミラーアクセサリー
¥1,300
SOLD OUT
シマエナガが小枝のブランコで遊んでいる様子をイメージして制作しました。 「車にもシマエナガを飾りたい」 というお客様の声から生まれた車のルームミラーアクセサリーです。 車内を明るく可愛らしく演出してくれるだけでなく、小枝のブランコが揺れる様子はまるで森の中にいるようなリラックス感を与えてくれます。 運転に疲れた時、休憩がてら小枝のブランコを眺めて心を癒してください。 車のルームミラーアクセサリーや、ご自宅のドア飾りなどにしてお楽しみください。 ※製品の取り付けには運転操作に支障が出ないよう十分ご注意ください。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということが無く、個体差がある場合がございます。 ※長さは約30cmです。長さのご希望があれば、ご注文の際にお申し付けください。
切り株のおうち 〜2羽のシマエナガ付き〜
¥1,800
SOLD OUT
この可愛らしい「切り株のおうち」には、2羽のシマエナガが住んでいます。 まるでシマエナガと一緒に、小さな森の中に住んでいるような感覚を楽めます。 飾っているだけで癒しを感じさせてくれるでしょう。 この「切り株のおうち」は、手作りの温かさと愛情が詰まった一品です。 お部屋のインテリアとしても、素敵に自然を感じられると思います。 ぜひ、この癒しの空間をあなたのおうちにも。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということはなく、個体差がある場合がございます。 ※切り株の高さは約8cm、シマエナガの大きさは約6cmです。
切り株のおうち 〜2羽のシマエナガ付き〜
¥1,800
SOLD OUT
この可愛らしい「切り株のおうち」には、2羽のシマエナガが住んでいます。 まるでシマエナガと一緒に、小さな森の中に住んでいるような感覚を楽めます。 飾っているだけで癒しを感じさせてくれるでしょう。 この「切り株のおうち」は、手作りの温かさと愛情が詰まった一品です。 お部屋のインテリアとしても、素敵に自然を感じられると思います。 ぜひ、この癒しの空間をあなたのおうちにも。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということはなく、個体差がある場合がございます。 ※切り株の高さは約8cm、シマエナガの大きさは約6cmです。
切り株のおうち 〜2羽のシマエナガ付き〜
¥1,800
SOLD OUT
この可愛らしい「切り株のおうち」には、2羽のシマエナガが住んでいます。 まるでシマエナガと一緒に、小さな森の中に住んでいるような感覚を楽めます。 飾っているだけで癒しを感じさせてくれるでしょう。 この「切り株のおうち」は、手作りの温かさと愛情が詰まった一品です。 お部屋のインテリアとしても、素敵に自然を感じられると思います。 ぜひ、この癒しの空間をあなたのおうちにも。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということはなく、個体差がある場合がございます。 ※切り株の高さは約8cm、シマエナガの大きさは約6cmです。
切り株のおうち 〜2羽のシマエナガ付き〜
¥1,800
SOLD OUT
この可愛らしい「切り株のおうち」には、2羽のシマエナガが住んでいます。 まるでシマエナガと一緒に、小さな森の中に住んでいるような感覚を楽めます。 飾っているだけで癒しを感じさせてくれるでしょう。 この「切り株のおうち」は、手作りの温かさと愛情が詰まった一品です。 お部屋のインテリアとしても、素敵に自然を感じられると思います。 ぜひ、この癒しの空間をあなたのおうちにも。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということはなく、個体差がある場合がございます。 ※切り株の高さは約8cm、シマエナガの大きさは約6cmです。
切り株のおうち 〜2羽のシマエナガ付き〜
¥1,800
SOLD OUT
この可愛らしい「切り株のおうち」には、2羽のシマエナガが住んでいます。 まるでシマエナガと一緒に、小さな森の中に住んでいるような感覚を楽めます。 飾っているだけで癒しを感じさせてくれるでしょう。 この「切り株のおうち」は、手作りの温かさと愛情が詰まった一品です。 お部屋のインテリアとしても、素敵に自然を感じられると思います。 ぜひ、この癒しの空間をあなたのおうちにも。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということはなく、個体差がある場合がございます。 ※切り株の高さは約8cm、シマエナガの大きさは約6cmです。
切り株のおうち 〜2羽のシマエナガ付き〜
¥1,800
SOLD OUT
この可愛らしい「切り株のおうち」には、2羽のシマエナガが住んでいます。 まるでシマエナガと一緒に、小さな森の中に住んでいるような感覚を楽めます。 飾っているだけで癒しを感じさせてくれるでしょう。 この「切り株のおうち」は、手作りの温かさと愛情が詰まった一品です。 お部屋のインテリアとしても、素敵に自然を感じられると思います。 ぜひ、この癒しの空間をあなたのおうちにも。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということはなく、個体差がある場合がございます。 ※切り株の高さは約8cm、シマエナガの大きさは約6cmです。
切り株のおうち 〜2羽のシマエナガ付き〜
¥1,800
SOLD OUT
この可愛らしい「切り株のおうち」には、2羽のシマエナガが住んでいます。 まるでシマエナガと一緒に、小さな森の中に住んでいるような感覚を楽めます。 飾っているだけで癒しを感じさせてくれるでしょう。 この「切り株のおうち」は、手作りの温かさと愛情が詰まった一品です。 お部屋のインテリアとしても、素敵に自然を感じられると思います。 ぜひ、この癒しの空間をあなたのおうちにも。 ※受注制作となります。 ※全て手作りの為、写真と全く同じということはなく、個体差がある場合がございます。 ※切り株の高さは約8cm、シマエナガの大きさは約6cmです。
カーネーションに入った、小さなシマエナガキーホルダー
¥1,500
SOLD OUT
小さなカーネーションに入った、可愛らしいシマエナガキーホルダーです。 キーチェーンやバッグに取り付ければ、毎日のお出かけがさらに楽しくなるでしょう。 一針一針、丁寧に作られた仕上がりは、ふわふわとした触り心地が魅力的。 この小さなシマエナガキーホルダーは、日常のちょっとした幸せや癒しをお届けします。 お部屋のインテリアとして飾ったり、鍵やカバンに付けたりして、毎日の彩りにそっと添えてください。 カーネーションの花言葉である「純粋な愛情」と共に、ご自分へのご褒美、大切な人への贈り物としても最適です。 ※強く引っ張ったりすると破損の原因になりますので、お取り扱いにはご注意ください。 ※受注制作となります。手作りの為、写真と全て同じということが無く、仕上がりは異なる場合がございます。 ※大きさは約6cmです。
漆黒美の世界 13 triangle
¥1,500
SOLD OUT
カラマツの花弁の美しさを堪能できる作品です。 そして、箱の黒い背景が優しく光を反射し、花炭の魅力を引き立てます。 一つ一つ手作りしている為、一点物です。 大切な人への贈り物にもどうぞ。 炭の香り、自然の造形美と 北海道の森の癒しを感じて頂きたいです。 【確認事項】 箱サイズ 内寸縦横8.5cm×幅3cm (蓋込みのサイズ縦横9cm×幅4cm) 発送時は、蓋を付けてお送りします。 作品の破損を防ぐ為、蓋は閉め切っていない状態でお送りします。 発送時の状態より最後まで閉め切ってしまうと破損する恐れがありますので、ご注意下さい。 繊細な物です。梱包材を使用して壊れ物として お送り致しますが、花弁の欠片は生じやすく 補強加工していない自然の物ですので 御理解頂けますよう、宜しくお願い致します。 【炭の効果】 ①消臭 ②調湿 ③気の浄化 ④電磁波を遮断(吸収)する (全ての電磁波は遮断する訳ではありません) 【花炭の楽しみ方】 ① ご購入頂いたお客様から「炭の香りに癒される」というご感想も頂いてます。 玄関、トイレ、洗面所、リビングなどにどうぞ。 ②アロマストーンの代わりにも 湿度が高いと水蒸気を吸着し、周囲が乾燥してくると吸着した水蒸気を吐き出すという特性から アロマオイルなどを垂らしても使えます。 【お手入れ方法】 ①天日干ししますと効果が戻ります。 ②欠けた炭は、ガーデニングや家庭菜園の土に 混ぜると土を豊かにし。土壌改良の効果もあるようです。(詳細はお調べ下さい)
花炭の標本
¥1,300
SOLD OUT
花炭の標本は、小さな花炭を集めてビンに詰めたもので その美しさ、繊細さをあらゆる角度からお楽しみいただけます。 花炭の標本は、お部屋に置いておくだけで、その場の雰囲気をぐっと引き締めてくれるアイテムです。 自然界の神秘を感じながら、リラックスした時間を過ごすことができるでしょう。 花炭の標本は、見るたびに新たな発見がある、不思議な魅力にあふれた逸品。 是非、お部屋に飾って、その魅力を堪能してください。 ※割れ物となります。お取り扱いにはお気をつけください。
花炭 かごセット
¥1,200
SOLD OUT
カラマツの花炭と、ナチュラルなカゴのセットです。 花炭は固定していないので、お好きな配置にしてお楽しみ下さい。 しっかりと編まれたカゴもセットです。 (直径約9cm) 無漂白のコーヒーフィルターを敷いています。 炭の香り、自然の造形美と 北海道の森の癒しを感じて頂きたいです。 新生活の贈り物にもいかがでしょうか。 【確認事項】 繊細な物です。梱包材を使用して壊れ物として お送り致しますが、花弁の欠けは生じやすく 補強加工していない自然の物ですので 御理解頂けますよう、宜しくお願い致します。 花炭を取り出す際もご注意下さい。 【炭の効果】 炭の多孔質という性質から得られる効果です。 ①消臭 吸着機能により、空気と水をよく通し匂いの有機成分と化学反応し清々しい空気を作る働き ②調湿 様々な物質を吸着する機能があり水蒸気も吸着します。湿度が高いと水蒸気を吸着し、乾燥してくると吸着した水蒸気を吐き出すという機能です ③気の浄化 風水としては空気を浄化し、自然の開運アイテムとしても昔から日本人の生活の一部として活躍していたそうです。 玄関やトイレは必ず人が通る場所であり1日の疲れや、色々なものが体についてきます。それを浄化する補助をしてくれます ④電磁波を遮断(吸収)する テレビの横などに置いている方もいます。 (全ての電磁波は遮断する訳ではありません) 【花炭の楽しみ方】 ① ご購入頂いたお客様から「炭の香りに癒される」というご感想も頂いてます。 玄関、トイレ、洗面所、リビングなどにどうぞ。 ②アロマストーンの代わりにも 湿度が高いと水蒸気を吸着し、周囲が乾燥してくると吸着した水蒸気を吐き出すという特性から アロマオイルなどを垂らしても使えます。 【お手入れ方法】 ①天日干ししますと効果が戻ります。 ②欠けた炭は、ガーデニングや家庭菜園の土に 混ぜると土を豊かにし。土壌改良の効果もあるようです。(詳細はお調べ下さい) #松ぼっくり #花炭 #炭 #消臭 #調湿 #浄化 #電磁波 #地球に優しい #ナチュラル #自然 #自然素材 #アロマストーン #プレゼント #漆黒 #北海道 #モノクロ #ハンドメイド #一点物 #新生活
焚き火キャンドル 【 カラマツ 】
¥1,600
SOLD OUT
*カラマツ 直径6cm 燃焼時間:約16〜17時間 ※燃焼時間はご使用状況によって変わります ⚪︎お楽しみ方 ・炎に照らされる花炭の美しい陰影をお楽しみください ・お部屋を暗くして、火の揺らめきと 木芯の「ジリジリ」と静かに力強く燃える音をご鑑賞ください ・お好みのアロマオイルを数滴垂らすとほのかに香ります ・無香料の為、ご飲食時にもどうぞ * 火を焚いて、花炭を制作する時間がとても好きです。 温かく揺らめく炎をじっと見つめ パチパチと薪の割れる音とに耳を傾ける。 最高の癒しの時間になっています。 「この自然の癒しを、皆様の日常にもお届けしたい」 そう思い、考えついたのが今回の新作 【焚き火キャンドル】です * キャンドルには「ソイワックス」を100%使用し 芯は「木芯(ウッドウィック)」を用いて自然の素材に拘りました✨ ⚪︎ソイワックスとは 大豆油を主原料とした、天然植物性ワックスで柔らかくクリーミーな質感が特徴。 ホワイトチョコレートのような可愛らしい色です。 また、火を灯すと、マイナスイオンの効果で空気清浄、消臭効果が期待できます ⚪︎木芯(ウッドウィック)の魅力 木芯を用いることで、ご自宅でできる"焚き火"を再現しました 木芯に火が灯ると「ジリジリ、パチパチ」と心地良い音を奏でてくれます。 ⚪︎焚き火キャンドルの癒し効果について 「なぜ、焚き火で癒されるのか」ということについて 調べた所、"1/f (エフぶんのいち) ゆらぎ" という 自然の揺らぎによるものだという事を知りました。 人の心拍の感覚、小川のせせらぎ、雨の音、木漏れ日などにも存在するそうです 是非、お試しください ※ キャンドルの点火・消化・再点火方法 *キャンドルは深めの耐熱性の受け皿、容器等に 置いてから点火してください *着火する際、木芯周りの蝋を少し温めて溶かし、木芯が蝋を吸い上げてから着火すると火が付きやすいです (5秒ずつ程、長めに当ててください。チャッカマンがあると便利です) *連続燃焼時間は、3〜4時間を推奨しています *途中で火を消す際は、耐熱性の器などで蓋をして消してください。息で吹き消すと蝋が飛ぶ事があります *木芯が蝋で埋もれてしまった場合 一度火を消してから溜まった蝋をティッシュや布で取り除いて芯を出してください (蝋が熱くなっている為、ご注意ください) *木芯の先端が炭化していると火が付きづらかったり火が弱くなり途中で消えてしまう事がある為、ピンセットなどで取り除いてください (3〜5mm、木芯が出ている状態が綺麗に点火します) ※お取り扱い注意点 ・火のお取り扱いには、十分お気をつけください ・火を付けている時は、長時間その場を離れないよう、放置せず 見守っていてください。また、就寝前には消火してください ・点火中は、容器が熱くなりますのでご注意ください ・直射日光、高温多湿の場所での保管はお控えください 変色、変形したり、キャンドルが溶けて ベタつく可能性があります ・倒れやすい場所や、燃えやすいものを近くに置かないでください ・小さいお子様やペットの手が届かない所でご使用、保管してください ・大豆アレルギーの方は使用をお控え下さい ・トッピングしている花炭は、長時間火が当たると引火します。 火が当たりそうになったら、ピンセットや割箸を使用して外してください 万が一、引火した場合でも花炭の燃焼は穏やかですので落ち着いて火から離してください ・エアコンの下や窓際等、風の当たる場所でのご使用はお控えください ・燃焼後に残った花炭はお好みで観賞用としてご活用ください 蝋が染み込んでいる可能性がある為、火のそばに置かないでください 廃棄する場合は、燃えるゴミとして廃棄してください ・溶け切らずに残った蝋は、基本的に燃えるゴミ 木芯ホルダーは、燃やさないゴミとして廃棄してください (自治体の指定に従ってください) ・器やキャンドルホルダーに付いた蝋は 熱めのお湯で溶かし(50℃以上) ペーパー等で拭き取り、中性洗剤で洗うと取れます ・ソイワックスを100%使用している為、製品化した後にも 膨張や収縮が起こるデリケートな性質を持っています。 表面にひび割れや亀裂、凹凸ができることがありますが 燃焼、品質に問題はございません また、手作りのため、個体差がありますことをご了承ください トッピングしている花炭は自然の物の為、一つ一つ形が異なります。写真は見本です
焚き火キャンドル 【 どんぐり 】
¥1,400
SOLD OUT
*どんぐり 直径5cm 燃焼時間:約12〜13時間 ※燃焼時間はご使用状況によって変わります ⚪︎お楽しみ方 ・炎に照らされる花炭の美しい陰影をお楽しみください ・お部屋を暗くして、火の揺らめきと 木芯の「ジリジリ」と静かに力強く燃える音をご鑑賞ください ・お好みのアロマオイルを数滴垂らすとほのかに香ります ・無香料の為、ご飲食時にもどうぞ * 火を焚いて、花炭を制作する時間がとても好きです。 温かく揺らめく炎をじっと見つめ パチパチと薪の割れる音とに耳を傾ける。 最高の癒しの時間になっています。 「この自然の癒しを、皆様の日常にもお届けしたい」 そう思い、考えついたのが今回の新作 【焚き火キャンドル】です * キャンドルには「ソイワックス」を100%使用し 芯は「木芯(ウッドウィック)」を用いて自然の素材に拘りました✨ ⚪︎ソイワックスとは 大豆油を主原料とした、天然植物性ワックスで柔らかくクリーミーな質感が特徴。 ホワイトチョコレートのような可愛らしい色です。 また、火を灯すと、マイナスイオンの効果で空気清浄、消臭効果が期待できます ⚪︎木芯(ウッドウィック)の魅力 木芯を用いることで、ご自宅でできる"焚き火"を再現しました 木芯に火が灯ると「ジリジリ、パチパチ」と心地良い音を奏でてくれます。 ⚪︎焚き火キャンドルの癒し効果について 「なぜ、焚き火で癒されるのか」ということについて 調べた所、"1/f (エフぶんのいち) ゆらぎ" という 自然の揺らぎによるものだという事を知りました。 人の心拍の感覚、小川のせせらぎ、雨の音、木漏れ日などにも存在するそうです 是非、お試しください ※ キャンドルの点火・消化・再点火方法 *キャンドルは深めの耐熱性の受け皿、容器等に 置いてから点火してください *着火する際、木芯周りの蝋を少し温めて溶かし、木芯が蝋を吸い上げてから着火すると火が付きやすいです (5秒ずつ程、長めに当ててください。チャッカマンがあると便利です) *連続燃焼時間は、3〜4時間を推奨しています *途中で火を消す際は、耐熱性の器などで蓋をして消してください。息で吹き消すと蝋が飛ぶ事があります *木芯が蝋で埋もれてしまった場合 一度火を消してから溜まった蝋をティッシュや布で取り除いて芯を出してください (蝋が熱くなっている為、ご注意ください) *木芯の先端が炭化していると火が付きづらかったり火が弱くなり途中で消えてしまう事がある為、ピンセットなどで取り除いてください (3〜5mm、木芯が出ている状態が綺麗に点火します) ※お取り扱い注意点 ・火のお取り扱いには、十分お気をつけください ・火を付けている時は、長時間その場を離れないよう、放置せず 見守っていてください。また、就寝前には消火してください ・点火中は、容器が熱くなりますのでご注意ください ・直射日光、高温多湿の場所での保管はお控えください 変色、変形したり、キャンドルが溶けて ベタつく可能性があります ・倒れやすい場所や、燃えやすいものを近くに置かないでください ・小さいお子様やペットの手が届かない所でご使用、保管してください ・大豆アレルギーの方は使用をお控え下さい ・トッピングしている花炭は、長時間火が当たると引火します。 火が当たりそうになったら、ピンセットや割箸を使用して外してください 万が一、引火した場合でも花炭の燃焼は穏やかですので落ち着いて火から離してください ・エアコンの下や窓際等、風の当たる場所でのご使用はお控えください ・燃焼後に残った花炭はお好みで観賞用としてご活用ください 蝋が染み込んでいる可能性がある為、火のそばに置かないでください 廃棄する場合は、燃えるゴミとして廃棄してください ・溶け切らずに残った蝋は、基本的に燃えるゴミ 木芯ホルダーは、燃やさないゴミとして廃棄してください (自治体の指定に従ってください) ・器やキャンドルホルダーに付いた蝋は 熱めのお湯で溶かし(50℃以上) ペーパー等で拭き取り、中性洗剤で洗うと取れます ・ソイワックスを100%使用している為、製品化した後にも 膨張や収縮が起こるデリケートな性質を持っています。 表面にひび割れや亀裂、凹凸ができることがありますが 燃焼、品質に問題はございません また、手作りのため、個体差がありますことをご了承ください トッピングしている花炭は自然の物の為、一つ一つ形が異なります。写真は見本です
焚き火キャンドル 【 プレーン 】
¥1,200
SOLD OUT
*プレーン 直径4cm 燃焼時間:約7〜8時間 ※燃焼時間はご使用状況によって変わります ⚪︎お楽しみ方 ・お部屋を暗くして、火の揺らめきと 木芯の「ジリジリ」と静かに力強く燃える音をご鑑賞ください ・お好みのアロマオイルを数滴垂らすとほのかに香ります ・無香料の為、ご飲食時にもどうぞ * 火を焚いて、花炭を制作する時間がとても好きです。 温かく揺らめく炎をじっと見つめ パチパチと薪の割れる音とに耳を傾ける。 最高の癒しの時間になっています。 「この自然の癒しを、皆様の日常にもお届けしたい」 そう思い、考えついたのが今回の新作 【焚き火キャンドル】です * キャンドルには「ソイワックス」を100%使用し 芯は「木芯(ウッドウィック)」を用いて自然の素材に拘りました✨ ⚪︎ソイワックスとは 大豆油を主原料とした、天然植物性ワックスで柔らかくクリーミーな質感が特徴。 ホワイトチョコレートのような可愛らしい色です。 また、火を灯すと、マイナスイオンの効果で空気清浄、消臭効果が期待できます ⚪︎木芯(ウッドウィック)の魅力 木芯を用いることで、ご自宅でできる"焚き火"を再現しました 木芯に火が灯ると「ジリジリ、パチパチ」と心地良い音を奏でてくれます。 ⚪︎焚き火キャンドルの癒し効果について 「なぜ、焚き火で癒されるのか」ということについて 調べた所、"1/f (エフぶんのいち) ゆらぎ" という 自然の揺らぎによるものだという事を知りました。 人の心拍の感覚、小川のせせらぎ、雨の音、木漏れ日などにも存在するそうです 是非、お試しください ※ キャンドルの点火・消化・再点火方法 *キャンドルは深めの耐熱性の受け皿、容器等に 置いてから点火してください *着火する際、木芯周りの蝋を少し温めて溶かし、木芯が蝋を吸い上げてから着火すると火が付きやすいです (5秒ずつ程、長めに当ててください。チャッカマンがあると便利です) *連続燃焼時間は、3〜4時間を推奨しています *途中で火を消す際は、耐熱性の器などで蓋をして消してください。息で吹き消すと蝋が飛ぶ事があります *木芯が蝋で埋もれてしまった場合 一度火を消してから溜まった蝋をティッシュや布で取り除いて芯を出してください (蝋が熱くなっている為、ご注意ください) *木芯の先端が炭化していると火が付きづらかったり火が弱くなり途中で消えてしまう事がある為、ピンセットなどで取り除いてください (3〜5mm、木芯が出ている状態が綺麗に点火します) ※お取り扱い注意点 ・火のお取り扱いには、十分お気をつけください ・火を付けている時は、長時間その場を離れないよう、放置せず 見守っていてください。また、就寝前には消火してください ・点火中は、容器が熱くなりますのでご注意ください ・直射日光、高温多湿の場所での保管はお控えください 変色、変形したり、キャンドルが溶けて ベタつく可能性があります ・倒れやすい場所や、燃えやすいものを近くに置かないでください ・小さいお子様やペットの手が届かない所でご使用、保管してください ・大豆アレルギーの方は使用をお控え下さい ・トッピングしている花炭は、長時間火が当たると引火します。 火が当たりそうになったら、ピンセットや割箸を使用して外してください 万が一、引火した場合でも花炭の燃焼は穏やかですので落ち着いて火から離してください ・エアコンの下や窓際等、風の当たる場所でのご使用はお控えください ・燃焼後に残った花炭はお好みで観賞用としてご活用ください 蝋が染み込んでいる可能性がある為、火のそばに置かないでください 廃棄する場合は、燃えるゴミとして廃棄してください ・溶け切らずに残った蝋は、基本的に燃えるゴミ 木芯ホルダーは、燃やさないゴミとして廃棄してください (自治体の指定に従ってください) ・器やキャンドルホルダーに付いた蝋は 熱めのお湯で溶かし(50℃以上) ペーパー等で拭き取り、中性洗剤で洗うと取れます ・ソイワックスを100%使用している為、製品化した後にも 膨張や収縮が起こるデリケートな性質を持っています。 表面にひび割れや亀裂、凹凸ができることがありますが 燃焼、品質に問題はございません また、手作りのため、個体差がありますことをご了承ください
焚き火キャンドル 【 フップ 】
¥1,200
SOLD OUT
*フップ(松ぼっくり型) 約7cm 燃焼時間:約2時間 ※燃焼時間はご使用状況によって変わります ⚪︎お楽しみ方 ・お部屋を暗くして、火の揺らめきと 木芯の「ジリジリ」と静かに力強く燃える音をご鑑賞ください ・お好みのアロマオイルを数滴垂らすとほのかに香ります ・無香料の為、ご飲食時にもどうぞ * 火を焚いて、花炭を制作する時間がとても好きです。 温かく揺らめく炎をじっと見つめ パチパチと薪の割れる音とに耳を傾ける。 最高の癒しの時間になっています。 「この自然の癒しを、皆様の日常にもお届けしたい」 そう思い、考えついたのが今回の新作 【焚き火キャンドル】です * キャンドルには「ソイワックス」を100%使用し 芯は「木芯(ウッドウィック)」を用いて自然の素材に拘りました✨ ⚪︎ソイワックスとは 大豆油を主原料とした、天然植物性ワックスで柔らかくクリーミーな質感が特徴。 ホワイトチョコレートのような可愛らしい色です。 また、火を灯すと、マイナスイオンの効果で空気清浄、消臭効果が期待できます ⚪︎木芯(ウッドウィック)の魅力 木芯を用いることで、ご自宅でできる"焚き火"を再現しました 木芯に火が灯ると「ジリジリ、パチパチ」と心地良い音を奏でてくれます。 ⚪︎焚き火キャンドルの癒し効果について 「なぜ、焚き火で癒されるのか」ということについて 調べた所、"1/f (エフぶんのいち) ゆらぎ" という 自然の揺らぎによるものだという事を知りました。 人の心拍の感覚、小川のせせらぎ、雨の音、木漏れ日などにも存在するそうです 是非、お試しください ※ キャンドルの点火・消化・再点火方法 *キャンドルは深めの耐熱性の受け皿、容器等に 置いてから点火してください *着火する際、木芯周りの蝋を少し温めて溶かし、木芯が蝋を吸い上げてから着火すると火が付きやすいです (5秒ずつ程、長めに当ててください。チャッカマンがあると便利です) *連続燃焼時間は、3〜4時間を推奨しています *途中で火を消す際は、耐熱性の器などで蓋をして消してください。息で吹き消すと蝋が飛ぶ事があります *木芯が蝋で埋もれてしまった場合 一度火を消してから溜まった蝋をティッシュや布で取り除いて芯を出してください (蝋が熱くなっている為、ご注意ください) *木芯の先端が炭化していると火が付きづらかったり火が弱くなり途中で消えてしまう事がある為、ピンセットなどで取り除いてください (3〜5mm、木芯が出ている状態が綺麗に点火します) ※お取り扱い注意点 ・火のお取り扱いには、十分お気をつけください ・火を付けている時は、長時間その場を離れないよう、放置せず 見守っていてください。また、就寝前には消火してください ・点火中は、容器が熱くなりますのでご注意ください ・直射日光、高温多湿の場所での保管はお控えください 変色、変形したり、キャンドルが溶けて ベタつく可能性があります ・倒れやすい場所や、燃えやすいものを近くに置かないでください ・小さいお子様やペットの手が届かない所でご使用、保管してください ・大豆アレルギーの方は使用をお控え下さい ・トッピングしている花炭は、長時間火が当たると引火します。 火が当たりそうになったら、ピンセットや割箸を使用して外してください 万が一、引火した場合でも花炭の燃焼は穏やかですので落ち着いて火から離してください ・エアコンの下や窓際等、風の当たる場所でのご使用はお控えください ・燃焼後に残った花炭はお好みで観賞用としてご活用ください 蝋が染み込んでいる可能性がある為、火のそばに置かないでください 廃棄する場合は、燃えるゴミとして廃棄してください ・溶け切らずに残った蝋は、基本的に燃えるゴミ 木芯ホルダーは、燃やさないゴミとして廃棄してください (自治体の指定に従ってください) ・器やキャンドルホルダーに付いた蝋は 熱めのお湯で溶かし(50℃以上) ペーパー等で拭き取り、中性洗剤で洗うと取れます ・ソイワックスを100%使用している為、製品化した後にも 膨張や収縮が起こるデリケートな性質を持っています。 表面にひび割れや亀裂、凹凸ができることがありますが 燃焼、品質に問題はございません また、手作りのため、個体差がありますことをご了承ください
〜空間に、漆黒の彩りを〜
人々の暮らしに、自然の癒しと
快適さを提供したいという思いを込めて
北海道・弟子屈町の森で採れた木の実などの
【花炭】を製作しています。
100m先は国立公園という
自然豊かな森の中。
空気も水も土も全てが美しい環境で生まれた花炭です。
✳︎【花炭】とは
植物を炭化させた物のこと。
室町時代の頃から茶の湯の世界で
菊炭と共に使用され、親しまれてきたと
言われています。
【飾り炭】とも言われ、500年もの
歴史ある物です。
✳︎炭の効果
炭の多孔質という構造から
消臭、調湿、空気浄化の効果が得られます。
✳︎花炭製作のきっかけ
今まで気に留めていなかった
松ぼっくりが、白い雪の中で
花のように見え、可愛らしく
その魅力に引き込まれました。
その姿を何か違う形で
残せないか、と思い
花炭という物を知りました。
炭として生まれ変わった
松ぼっくりを通し
人々の暮らしに、癒しと
快適さを提供したいという
思いを込めて
一つ一つ製作しています。
製作には、落枝を
燃やして製作しています。
無駄のない、気持ちのよい
循環から生まれた花炭です。
ギフトやディスプレイ(自宅、店頭など)
にいかがでしょうか。